信用金庫まめ知識信用金庫まめ知識

信用金庫制度(会員制の協同組織、地域特化、中小企業と個人金融に特化)

協同組織金融機関

信用金庫は地域の中小企業や勤労者を会員(出資者)とする協同組織の金融機関です。株式会社の銀行は、利用者と株主が原則として分離していて株主利益が優先されるのに対し、信用金庫では利用者が出資者となるため、顧客本位の事業運営が可能となります。
融資のご利用は原則として会員であることが条件となりますが、預金取引は会員であるかどうかの制限はありません。

会員資格

信用金庫の営業地域に「お住まい」、「お勤め」、「事業を運営」している方や「中小企業」は会員になることができます。
また、会員資格があれば会員でなくても700万円以下の融資などが可能です。
(個人事業者で常時雇用従業者数が300人超の場合、法人で常時雇用従業者数が300人超かつ資本金が9億円超の場合は信用金庫の会員になることができません。)

地域特化

信用金庫には各信用金庫ごとに「営業地域」があり、地域で集めた資金(預金)を地域のために還元(融資)します。その結果、地域の発展と密接な関係にあります。
また、会員も地域内の中小企業や個人に限定され、大企業や銀行等の意向に影響されない経営の独立性を堅持しています。

中小企業と個人金融への特化

信用金庫の資金は、中小企業と個人のための融資に使われます。わが国の経済を土台から支えている地域内の多数の中小企業や個人への安定的な金融サービスの提供を目的としています。

ページトップに戻る